3年目のヨコハマ保活

3年続いた保活が2021年に終了しました。2年目からは激戦区港北に突入し、とりあえず終了しました。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

閑話休題28 日吉綱島エリア近年の新設保育園整備状況

2022/1/1追記 港北区で二次利用調整から申請できる園は大倉山以外なさそうなので、更新終了。中々明暗わかれましたね。先日のタスクフォースの保留児童数を示したマップによれば、グリーンラインと東横線が交わる日吉駅至近から西側のメッシュと箕輪町綱島東…

2021年横浜市港北区保活 新設園更新!

更新されていましたので、取り急ぎお知らせします。 プリンプリンルーム、本園分園2園設置+小規模1新設。とのことです。 箕輪町と綱島西にも新設があります。 8/3追記 日吉2丁目の保育園は3階建てで着工しているようですね。敷地に対して建築面積が半分切っ…

閑話休題27 既存施設連携型1,2歳児保育所ってなんだ。

またまた整備が必要な地域が更新されました。 そこで今回は既存施設連携型うんちゃらかんちゃらが追加されました。 整備が必要な地域一覧 横浜市 日吉綱島近辺は概ね対象です。実際に出来るかどうかはわかりませんが、良い場所に新設された時に希望園にする…

定点観測2021年8月 横浜市港北区入所待ち人数

前回はこちら ponpn.hatenablog.com 特筆すべき事象は起こっていないように見えます。 日吉、日吉本町、箕輪町、綱島東あたりは特定の園に集中することなく0歳児の入所待ち人数を増やしており、これらの地域では保活に危機感を持って途中入所もどんと来いで…