3年目のヨコハマ保活

3年続いた保活が2021年に終了しました。2年目からは激戦区港北に突入し、とりあえず終了しました。

2024年4月横浜市保活 港北区新設園のオンライン説明会の参加がわりと募集中

鶴ヶ峰と片倉町もです!週明けなので急いでください。

【2024年度開園】認可保育所 入園希望者向けオンライン説明会のご案内 | お知らせ | ヒューマンスターチャイルド株式会社

2023.10.6↓10月開催もありました。

【2024年度開園】認可保育所 入園希望者向けオンライン説明会10月開催のご案内 | お知らせ | ヒューマンスターチャイルド株式会社

施設概要もはっておきます。採光通風は大丈夫でしょうか…写ってない面に窓がある?

ヒューマンスターチャイルド、2024年4月、 保育ニーズの高い横浜市内の鶴ヶ峰・片倉町・日吉本町へ認可保育所を新規開設 ~当社が運営する認可保育園は合計38園に~ | お知らせ | ヒューマンスターチャイルド株式会社

 

箕輪町綱島東もたどり着けるリンクを貼っておきます。オンライン説明会のほか、クラスごとの人数などわかります。概要に書いてある保育標準時間は何かの間違い?11時間半標準時間保育してくれるんでしょうか。太っ腹です。

2023.10.3追記 港北区役所の利用案内によると、普通に7:30-18:30でした。土曜が7:00-18:00なのでそれと合わせた表記かもしれません。だとすると保育園を利用したことがない新入社員の方が作ったのかもしれません。

どちらも1歳児クラスからの受け入れで確定です。

新規開設園一覧 | ライクキッズ| 認可保育園・学童クラブ・児童館・事業所内保育施設の運営

2023.9.27追記

私なら綱島東は家屋倒壊等氾濫想定区域に該当しそうなことから、休園の判断基準はどの程度か。避難情報が出たらでよいのか、大雨警報で休園するのか。保育室の所在階はどこか。保育中に避難情報が出た場合はドレッセタワーなどに避難できるよう調整しているのか。を質問したいですね。

氾濫想定等区域(河岸侵食)の場合、木造以外の建物も倒壊が想定されるので、区域内建物の屋内避難は認められないのですが、洪水の場合、直近の避難所である綱島地区センターは避難路途上に土砂災害特別警戒区域だらけであるため、この保育園の避難先として現実的ではないと思われます。

近隣の区域外高層ビルに避難先を確保できない場合、避難する事態になった時点で色々無理すぎるので警報など早めの判断基準で休園するのが合理的にも思えます。そうなると台風の時期など休園連発することもあるので、出勤マストな仕事の方などは希望順位として下げる必要がある方もいると思われます。

マップからは氾濫想定区域かどうかは微妙なところなので、直接質問するのが良いでしょう。

この保育園に通う最大5年間の中で現実に浸水する可能性については、横浜市の災害の記録を見る限りそこまで大きくないと思いますし、避難情報が出ることもそこまでないかもしれませんが、その手前の段階の大雨洪水警報は普通に出ると思うので、その対応についてどう考えるかというのがあると思います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/flood-hmap.files/0110_20220531.pdf