3年目のヨコハマ保活

3年続いた保活が2021年に終了しました。2年目からは激戦区港北に突入し、とりあえず終了しました。

閑話休題10 横浜市保活 認可保育所の監査結果はここです。

隣の区、心がざわつくニュースです。新設園は見学できないですからね。

 

news.yahoo.co.jp

 

認可園だから閉園されずに済んでいるのでしょう。

sukusuku.tokyo-np.co.jp

 

news.yahoo.co.jp

さて、認可外の立入調査結果はご紹介したのですが、認可園の立入調査結果はどこだということに当然なりますよね。

 

社会福祉法人・施設・地域型保育事業の指導監査の概要について(保育所その他児童福祉施設等に係るもの) 横浜市

指導監査結果(過去のもの) 横浜市

 

認可は毎年全園ではないので、2年は追った方が良いでしょう。

特別監査対象は虚偽報告を行うなど中々ヘビーです。

施設長給与の均衡を失した増額、リース費用の二重計上なども私の中での調整指数は大幅マイナスです。

 

令和元年度指導監査を行った認可園総数403園に対し38園が何らかの指摘があり要報告になっています。

 

一方、企業主導型の認可外園では全国502の施設のうち365施設が指摘事項ありとなっています。

ただし、要報告と指摘ありの差、実施主体の差、監査基準の差などがあります。更に企業主導型は2年連続指摘をくらった施設や自治体が監査に入っていない施設を優先的に対象に盛り込んでおり、指摘が多発するのは当然と言える状況ではあります。

もっと言うと企業主導型において上位の指摘事項にある職員の健康診断や保育計画の整備、事故防止マニュアルなどはざっと見ても市の監査着眼点にも入っています。しかし入園前の児童の健康診断結果の確認やお散歩マップへの危険箇所書き込みは、私には見つけられませんでした。https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/meeting/jigyounushi/r02/1029/pdf/s6-2.pdf ※ 事業主団体との協議の場(令和2年10月29日): 子ども・子育て本部 - 内閣府より

 

 

横浜保育室は立入調査あるはずなんですけど、一覧が見つからない…

保育・教育施設検索(子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」) 横浜市

から各施設のページに飛んで確認するしかなさそうです。

 

ponpn.hatenablog.com